黒のセドリック

猫派代表

2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ネット1時間、新聞1時間、テレビ2時間位が多分正解。

このくらいの時間配分を毎日割くなら、大体のタイプの人間と「会話を合わせられる確率」が高くなる。タイプってのは、ザックリ「(Web趣味寄りの)オタク」「知的」「普通」って感じかな。超マイノリティの「サブカル」とか「映画好き」とかと合わせようと思…

宇和の洒落た喫茶店2つ

国道沿いの明屋近くの小奇麗な所(変わったケーキが多い。喫煙席あるのもGood)と、開明学校近く(あの近辺ってある意味「“ミニ”美観地区」だよなあと最近思う)の「蔵改装系」喫茶店。どっちも、店員も客も「分かってる」奴が多くて良かった。宇和の良心。

「うどん県」なるネーミング

俺がこのネーミングにイラついてる時点で、考案者の勝利。ああ~ムカつくムカつく!

俺、ルパン三世のアニメとか漫画見たことないわ。

なんか「主役が坊主頭」ってのが小学生時分くらいから「ダセえなあ」とうっすら感じてて。今に至るまで一切見たことない。見たら、多分面白いんだろうとは思う。似たような理由で、ガンダムもあんましかっこ良く思えなくて。頭部、兜っぽくないか?部品が壊…

俺、多分スタバ以外のコーヒーチェーン店結構好きだわ。

アリオ(倉敷駅北のショッピングモール)のタリーズと岡山天満屋近くのドトールと最近移転した同じく天満屋近くのサンマルクに、おそらくどれも週1で行ってる気がする。家計簿見てて気付いた。スタバは屋内禁煙の店しかないから無理。

最近食ったジャンクフード

まず、ランチパックの「きなこもち」味。焼きそばパンとか、(お約束の)お好み焼き&ご飯とかの仲間。「菓子パン」っていう存在自体が極めていびつなのに、更に炭水化物を加えるという・・・これは「脱・菓子」という主張なのか?ただ、普通にうまかった。…

ある種の「男の情けなさ」を描いた映画3本

あの時ああすれば良かった、みたいなのってあるじゃん。あの時あの場所に記憶が戻れたら・・・っていう。そういう妄想をしたことが無いやつっていないと思うよ。まず筆頭「恋はデジャブ」。 90年代の映画だったかな。これは「ある同じ1日を何回も何回も何回…

「きのこ・たけのこ」のアレ

「本来『かわいい系お菓子』ファン同士が激しく論じ合う=とるに足らな過ぎて面白かわいい」ってことでしょ?あとは(主にネットユーザー内での)安定した「お約束」感と。 そうでしょ?

昨日金曜ロードショーで第9地区やってたらしい

アレ、最高だよね。カメラに血がブチャ!ってかかる所がわざとらしくていいよね。あと、みんな大好き「パワードスーツ」が出てきてザコ共皆殺し!っていうのがスッキリだよね。

身内がある有名人に酷似しているという事実

多分、本人にその有名人の写真を見せたら発狂して自我が崩壊してしまう。それはかわいそうだ。

ソーシャルネットワーク観た

去年ぐらいの映画。内容で敬遠していたのだけど周りの評価が高かったから観てみた。結論、良かった!っていうか全体的に洒落ていた。ハーバード大学周りの風景とか建屋とか室内が多く映るんだけど、いちいち味があるんだよな。あとは(かなり誇張があるらし…

車でスピード出すのって大したこと無いね。アクセル強く踏むだけじゃん。

バイクでスピード出す方がすごいね。なんでかというと、体がむき出しだから時速100km超えるぐらいから段々風の強さで吹き飛ばされそうになるのよ。あと冬は死ぬほど寒いし。だから、バイクを煽る車っていうのは、弱いものいじめというか小物感が漂う。お前ら…

ドリフ

あれ、昔から全く面白さが分からん。マジで教えてくれ。

アリオ

3日に1回は行ってる気がする。例の、倉敷駅の北に出来た、イトーヨーカドー系列のショッピングモールね。隣に三井のアウトレットがある。といっても、タワレコと福家書店しか行かないんだけど。仕事が早く終われば天満屋(倉敷駅にくっついている)のロフト…

知ってる?

って俺はよく言うんだけど、8割方「知らん。」って無表情で返されますね。

ここが俺のツイッターだ

好きなブロガーがTwitterに気を取られていて悲しい。やはり人肌の意思疎通に心を奪われるのは仕方がない。人は孤独には生きられないのである。俺とて例外ではない。「『なう』とか言ってんじゃねえよ田吾作」とか「クソ非公式RTしてんじゃねえよボケカス」だ…

公開中で観たい映画

メモ。ヒューゴドラタトゥ馬アーティスト(もうすぐ公開)タイトル長いやつ(観ないかも。)

オレオレ詐欺=所得の再分配

という説を昔は考えていたが、多分(根拠ないけど)騙されてるのはどっちかというと貧乏な老人。コツコツ貯めた預貯金をゴッソリ持って行かれてかわいそうな人達。ただ「馬鹿」とは言っていない事に留意されたい。「認知症」の可能性を示唆するのと同時に、…